支払われなくなった養育費,消滅時効はいつ?-決め方によって時効が異なります- 2017/5/12

 

「7年前に離婚しました。離婚時に養育費の取り決めをしましたが,離婚直後から支払われなくなりました。元夫と接触をもちたくなかったので放置していましたが,息子も中学生になり色々とお金がかかるようになってきました。これまで支払ってもらえなかった分の養育費も請求できるのでしょうか?」

 

養育費の金額の取り決めをしていれば,過去の養育費を請求することも可能です。
ただ,どの時点までさかのぼって請求できるかは,養育費の取り決めの方法によって異なってきます。

 

協議によって決まった養育費は,民法169条の定期給付債権に該当し5年の経過により時効消滅するとされています。
したがって,5年前の分までは請求可能ですが,それ以前の分は元夫が時効を援用すれば請求できなくなります。

 

一方,家庭裁判所の調停,審判,裁判によって養育費の金額が決まった場合には,この養育費請求権は,民法174条の2の判決等で確定した権利に該当し10年の経過により時効消滅するとされています。
したがって,この場合は上記の例でいうと支払われなかった7年分の全額を請求することができます。

 

このように,養育費の取り決め方によって消滅時効の期間が異なります。
また,養育費について公正証書を作成していたとしても「判決等で確定した権利」には該当せず,5年の経過により時効消滅してしまいます。この点誤解しやすいので注意して下さい。

弁護士 辻 祥子

バックナンバーはこちら>>

The following two tabs change content below.
姉小路法律事務所

姉小路法律事務所

姉小路法律事務所は,離婚,慰謝料,相続・遺言などの家族関係・親族関係の紛争(家事事件)に力を入れている京都の法律事務所です。なかでも離婚・慰謝料事件は,年間300件以上の相談をお受けしており,弁護士代理人として常時数十件の案件を取り扱っております。弁護士に相談するのはハードルが高いとお考えの方も多いかもしれませんが、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。男性弁護士・女性弁護士の指名もお伺いできますのでお申し付けください。 |弁護士紹介はこちら
姉小路法律事務所

最新記事 by 姉小路法律事務所 (全て見る)